Q&Aまとめ
よくお問い合わせいただくご質問とその回答をまとめました。
こちらにないご質問につきましては、お問い合わせページよりご連絡ください。
お問い合わせはこちら
電話相談・オンラインで相談はできますか?
現在準備中でして、今後は対応できるようになる予定です。
電話でのお問い合わせ可能時間は、月曜日の13:30~19:00、火曜日7:00~19:00以外の平日7:00~19:00です。
こちらの時間帯にご連絡ください。
電話対応・サービスともに事前連絡をいただければ、土日にも対応いたします。
単発で各サービスの依頼は可能ですか?
はい。予約枠やお時間の都合などもございますので、まずは一度ご相談ください。
定期的にお願いすることもできますか?
はい!ご予約をいただければ、何度でもサービスのご提供をさせていただきます。
家事・育児の代行だけでも依頼できますか?
もちろんです!少しの間お休みをしたいママさん、ぜひご相談ください。
訪問カウンセリングは車で来られますか?
基本的にはご訪問先の敷地内か、近くのコインパーキング(追加で実費を頂戴いたします)などに車でお伺いするかたちになります。
どうしても停めるところがない場合や、公共交通機関のほうが利便性が高い場合は、電車やバスでお伺いいたします。
ご予約時に確認させていただきますので、ご提案いただければ幸いです。
個人情報はどのように守られますか?
ご利用者様がお話された内容や個人情報は秘密厳守で、決して他言はいたしません。
初回のご説明の際にも、必ずご誓約いたします。
感染症対策はどのようにしていますか?
カウンセリングルームでは、空調・換気を十分に行い、消毒や手洗いなどを徹底しております。
また、ご訪問の際は必ず手指の消毒を行い、ご希望でしたら使い捨てマスクを装着したうえでお伺いします。
夫婦や親子でカウンセリングを受けたいのですが…。
もちろん、大丈夫です。時間内でしたら、ご家族やお友達にご同席いただいても問題はございません。
料金は人数ではなく時間ベースで発生いたしますのでご安心ください。
男性の利用は可能ですか?
カウンセリングルームでのご相談は可能です。
訪問カウンセリングに関してのみ、男性のみのご利用はお控えください。
ご夫婦やご家族で同席していただくことはできますので、ご検討ください。
カウンセリングや家事代行サービスで、子どもを預けて外出しても構いませんか?
ご相談の内容確認や、契約の際に取り決めさせていただくものですが、お子さんとカウンセラーのみをご自宅に置いてお出かけいただくことは安全上難しいものとなります。
逆に、お子さんを連れてカウンセラーが外出することも難しいとお考えください。申し訳ございません。
支払い方法について教えてください。
現在はサービスの終了時に現金でのお支払いでお願いいたします。
電子決済サービスの導入も検討しておりますので、対応可能になりましたらHPなどでお知らせいたします。
時間の変更やキャンセルはどうなりますか?
お時間の変更やキャンセルは、確定次第なるべく早くお電話にてご連絡ください。
Webで予約をされた場合は、1日前まではWebからの取り消しが可能です。
(それ以降は直接お電話でご連絡ください)
万が一お時間に遅れる場合は、必ずお電話にてご連絡ください。
ご利用者様都合にて開始時間が遅くなった場合、その後の日程によっては規定時間のご相談が難しくなります。その場合も、90分単位の費用がかかります。
無断キャンセルは次回予約を承れなくなり、また、規定の料金をちょうだいするものとなります。